カシミヤのコートやスーツ等、毛物の衣服は基本的にシーズンを終えて洗う程度がよく、普段のメンテナンスは着用後のブラッシングを施していれば十分とされています。しかしなかなかブラッシングをするのは面倒ですし、ビジネスでお使いの […]
Cleaning Beginがある杉並区の西荻窪は、区内のJR中央線の駅(高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪 西荻窪)の中でも最もマイナーで、30年位前はクリーニングセンターノザキがある隣の駅の荻窪に比べてちっとも魅力的な町ではあり […]
やっとお屠蘇気分も抜けたころでしょうか? 平成26年の営業をスタートして、あっという間に一週間。しかも半月過ぎてしまいました。 さて、今回は靴のお話し! ここ数年、通勤時間帯に電車に乗る機会が増えました。 そこで気になる […]
新年、明けましておめでとうございます! 贅沢なお正月休みをいただいておりますが、今回は新潟月岡温泉の宿はご厄介になりました。ここの温泉街を散策中、えらく感動したのでちょっとつぶやかせていただきます。 この月岡温泉は新発田 […]
スキー需要が、少しずつ回復しているんだそうです! 先日の土曜日の早朝、かなり久しぶりにスキー板を担いで駅に向かっている人や、スノボーを車の屋根に乗せて関越道に向かっている車を見かけました。 私の自宅は関越道練馬インターの […]
早いもので、もう師走! 今年一年の垢を落とすお手伝い! カーテンクリーニングのご案内です!カーテンの主な汚れはほこりやタバコのヤニ。 一年中吊るされてるカーテンは、湿気や紫外線等の影響で汚れがへばりついています。 ドライ […]
秋の衣替えもいよいよ終盤ですが、お家クリーニングについて今日は禁止事項のお知らせ! 水に浸けた途端、二度と落ちなくなるシミをご存知ですか? 100%果汁のオレンジジュース、トマトジュース、ケチャップ、カレー、花粉、泥はね […]
昨日「杉並ヨイトコ巡り」の取材でブドウの名産地、山梨県勝沼「勝沼観光ぶどう園」にお邪魔しました! こちらのぶどう園はなんと創業80年。園主の斉藤 玉蔵さんは、80才後半とはとても思えない元気なお方です! 開園当時は、周り […]
この夏休みの最終日、そして三日前と長野県の上田に訪れました! 昨年初めて別所温泉に行きましたが、それ以来すっかりこの町の虜です。 長野市内に住む母親の元へ頻繁に行くようになってから、上田の町に必ず立ち寄るようになり散策す […]
昨日は安曇野の常宿、オーベルジュノワールにて一泊!ここのオーナーは大阪の有名なホテルでシェフを務めていらっしゃったとのことで、今回も優しいフランス料理を堪能いたしました。 さてその昨日の目玉は、旧国鉄篠ノ井線の廃線敷遊歩 […]